ARアプリ「スケポス」を使って商品をイメージできます!

MotoMオンラインに掲載されている商品は、 ARアプリ「スケールポスト(略してスケポス)」のアプリをインストールすると、実際のサイズ感を手軽に感じていただくことができます。
ぜひ、自分のお部屋に配置するイメージが湧いてから購入たいというお客様は、ARアプリ「スケポス」のアプリをインストールして、スマホやパソコンで商品サイズを感じてください!
【スケポスの使い方手順】
1. アプリをインストールしましょう。
Android端末をご使用の場合お持ちのAndroid端末で下記のQRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。 |
|
iPhoneをご使用の場合お持ちのiPhoneで下記のQRコードを読み取り、アプリをダウンロードしてください。 |
![]() |
![]() |
2. マーカーをプリントアウトしましょう。
マーカーサイズは商品の大きさにあったものをご使用ください。

名刺サイズ目安として、大きさ30cm以内のもの。 |
A4サイズ目安として、大きさ100cm以内のもの。 |
A3サイズ目安として、大きさ200cm以内のもの。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
PDFをダウンロード | PDFをダウンロード | PDFをダウンロード |
3. 試したい商品の QRコードをアプリでスキャン
パソコンの場合QRコードを読み取りってください。 |
|
スマートフォンの場合バナーをクリックしてください。 |
![]() |
![]() |
4. マーカーを設置したい場所に置いてから、カメラ越しで商品をAR表示。

【使用の際のご注意】
- 商品のAR表示は「scale post viewer AR」のアプリ(無料)をダウンロードする必要があります。
- 対応機種:Android 4.1 以降、iOS 8.0 以降のスマートフォン
- 商品を写す際に専用マーカーが必要になります。
- 「scale post viewer AR」のご紹介ページでマーカーをパソコン表示、または印刷してご利用いただけます。
⇒ アプリのご紹介ページはこちらから - 大きな商品(冷蔵庫等)を表示する際に、A3/A4サイズのマーカーのご利用を推奨いたします。
⇒ A4サイズのマーカーを表示する。
⇒ A3サイズのマーカーを表示する。 - マーカーの欠損、色褪せ、汚れ等により、うまく機能しない場合がございますので、ご注意ください。
- AR表現の性質上、ご覧の画像と実物サイズとの間に誤差が生じる場合がございますので、予めご了承ください。
※一部の商品で、スケポスをご使用いただけない場合がございます。